© 新しい日常を創るためのベースキャンプ All rights reserved.

長田英史

長田英史(おさだてるちか)について

NPO法人れんげ舎 代表理事 まちだNPO法人連合会 会長 1972年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。和光大学経済学部経営学科卒業後、同大…

場づくりクラス

求める場は自分でつくれる! 場づくりクラス2015開講

「中高生の頃、いつでも行ける場があって、とても助けられました。でも、いまはそういう場がどこにもないから、どうすれば自分で作れるのか、それを知…

89dbaa454e21fe95a2ec1b321c2a46dd

ドッチーボールは暴力? 子どものあそびの現場から一言

Yahoo!ニュースに「ドッチボールは暴力」に賛否という記事をみかけました。なんでも炎上トピックになっているそうですが、そういうことには距離…

Travessablog-0003

ネパール地震をどう受け止めていますか?

震災の経験から自分のことのように感じたり、 遠くの出来事のように感じたり、 いろいろな感じ方があると思います。 ネパール地震現地報…

会議の沈黙への対処法

会議でだれも発言しない?「沈黙」のタイプ別3つの対処法

会議の悩み、じつにいろいろ寄せられています。 「同じ人ばかりが話していて、演説みたい」 「意見を求めても、し〜んとしてしまう…」 …

客体化プロセスを変換するには?

仲間がどんどん減っていく! 対処法は「客体化プロセス」を変換すること

共に活動していた仲間が抜けてしまう。 活動していると、仲間が去るのは避けられないことですが、中心で活動を支えている人には、なかなかつらい…

身振りのかくめい01

「身振り」を新しくすると「生き方」を新しくできる

去る2015年3月、津村喬さんを東京に呼んでイベントを開きました。 「身振りのかくめい〜変なくらいがちょうどいい!自分らしい生き方」とい…

PTA

PTA役員決めの苦悩─役割を担う喜びを忘れた大人たち

もうすぐ子どもたちは新学期。親たちは「PTAの役員決め」の季節です。 誰も挙手しない。口も開かない。沈黙のなか30分──こんなPTA決め…

りんごLINE

LINEスタンプ発売! 場づくりんごに込められた深〜い意味とは?

「たまに出てくるこのひょろっとしたりんごはなんなの?」と思っている人も多いはず。 ただのりんごではなく、「場づくりんご」という名前です。 …

地域の居場所づくり

子どもから高齢者まで? 「地域の居場所づくり」の盲点

「地域の居場所」を作ろうという活動は、かなり前からさかんです。 社会福祉協議会などは「地域サロン」などの居場所づくりを推進していますし、市…

私にはそれをする資格があるのか?

私には本当にそれをする「資格」があるのか?

いろいろな資格が増えました。「◯◯認定△△セラピスト」とか、たくさんありますよね。 「専門的な資格を持っているわけじゃないから、私には…

ページ上部へ戻る